西新本店の始まり
2016年に大通り沿いへ拡張移転しました。
創業から、本当に苦労の連続でしたが…。気付けば、ひょうたんの串揚げを求めて
来店される、地域のお客様で店は満席になるようになりました。振り返れば、苦労の
間にも多くの人たちの応援がありました。
そんなときに、チャンスが巡ってきました。
福岡市内で民芸店などを営む家主さんがひょうたんの串揚げを気に入って下さり、この場所を
使わせていただけることになったのです。ここ(現在の本店)は、昭和初期の古民家で、中庭に
ある井戸は戦後当時に地域の生活水として、西新の町を潤してくれていたそうです。
地域の人たちに愛されていた井戸、中庭には小鳥のさえずり。ひょうたんも皆様に愛される店に
したいという想いと重なり、ここしかないと即決しました。(2005年春)
表通りからは建物の影も形も見えない細い小路の奥の奥でしたが、当時西新にはなかった串揚げは
地域の方にとても喜んでいただけて、一度ご来店いただけたお客様が知人をご紹介してくださるなど、口コミでひょうたんの串揚げを広めてくださるようになりました。
博多店
2007年に中央区今泉に二号店を出店、2009年に赤坂へ移転。
2011年に博多店を移転オープンしました。
地下一階の隠れ家的店舗で、オフィスビルの建ち並ぶ立地ですが、お客様はビジネスマンや
OLさんだけでなく、ご家族連れから若い方のデート、ご夫婦でのお食事など、様々なお客様に
来て下さっています。
別館
そして、2013年に西新本店の斜め向かいに、西新別館をオープンしました。
テーブル席を多く用意し、ご家族連れや団体様にもご利用しやすいお店にしました。
2016年 西新本店拡張オープンに伴い本店へ統合、閉店。