Just another WordPress site
串揚げひょうたん【ホームページ】~福岡県西新・博多の串揚げ・揚げ物専門店
Home
串へのこだわり
串揚げの食べ方
ひょうたんストーリー
四季の串揚げメニュー
採用情報
会社概要
材・衣・油が織りなす、料理のものがたり。
串揚げは、衣の中にある素材の旨味を楽しむ料理です。
串に通された素材と素材がくぐる衣・粉・油、どれ一つが
抜けても、素材本来の旨味を楽しむことはできません。
お客様が召し上がられた時、四季の香りを感じ、目元、口元が
柔らかくなる笑顔のために、私たちは、材・衣・油に、妥協を
しないことをお約束いたします。
季節替わりの創作串揚げを、気取らないスタイルでどうぞ
お楽しみください。
お一人様から、ご家族様までお気軽に心落ち着けるお食事の
ひとときをお楽しみ下さいませ。
代表 谷村 直也
お子様にもご年配の方も安心して楽しめる「純国産米油100%」使用。
当店の一番の特徴です。『胃もたれ・ムカツキ』を引きおこす成分をほとんど含まず、
加熱による不快臭も発生しません。揚げ物が苦手な方でも、お召し上がり頂けます。
髪や洋服にも匂いが付きませんので、女性の方にもとてもおすすめです。
食材の旨味を守る、極薄衣と特注パン粉。
食材の存在感を引き出すために衣は薄目になっています。素材の旨味(水分)を
逃がさないよう、薄い衣に極細の特注生パン粉で食材をムラなく蒸し揚げます。
ぜひ、素材の風味をお楽しみください。
季節の食材を楽しめる月替り串揚げメニュー
串揚げは、一串一品。一本の串で一つの料理が完成します。
毎月旬の食材を使った串揚げメニューには、季節を感じる食べ慣れた料理を
楽しめる創作串もございます。時には常連の皆様からアイディアを頂きながら、
試行錯誤して作ったひょうたん自慢の創作串揚げをぜひお召し上がり下さい。
衣に包んだ旬を味わう
月替わりの旬の食材を『胃もたれ』『ニオイ』なしの純国産米の米油100%でお揚げ致します。
四季折々の食材に職人の手が加わり、再び食材に命が宿ります。
季節を存分に味わい楽しいお食事のひとときをお過ごし下さいませ。
春
□ふきのとう/こごみ(2~3月)
□タラの芽/つぼみ菜(2~3月)
□芽キャベツ肉詰め
□新ごぼう
□菜の花のベーコン巻き
□スナップえんどう(4~5月)
□筍 (4~5月)
□水茄子
□そら豆(4~5月)
□新じゃが
□つぶ貝の甘酢がけ
□わかさぎの薬味のせ梅肉ソース
□はんぺんの梅しそ
夏
□茄子とチーズのガーリックトマトソース
□いんげんと竹輪の明太ソース
□若鶏とにんにくの芽
□鱚の薬味のせ
□プチトマト肉巻きジャポネソース
□茗荷の甲いか巻き
□鰯団子のねぎのせ梅肉ソース
□オクラとコーンとチーズ
秋
□秋刀魚
□山芋の素揚げ
□松茸
□栗とさつまいも
□蓮根のゆず明太詰め
□銀杏の素揚げ
□しめじ/舞茸の肉巻き
□鮭とイクラの親子揚げ
□里芋のからし酢味噌がけ
□椎茸の肉詰め
□エリンギの豚しそ巻き
冬
□牡蠣
□あんこう
□帆立貝
□数の子のいか巻き
□ヒラメ
□鱈の薬味のせ
□ふろふき大根
□合鴨
□ブロッコリー肉巻き
□つぶ貝の甘酢がけ
□ずわい蟹
□春菊
□山芋
ひょうたんの串揚げをこんな感じでお楽しみください
季節替わりの食材を一本ずつ、揚げたてのアツアツでお出しします。
魚介類・肉類・野菜をバランスよくお揚げします。もし苦手な食材などがありましたら予めスタッフにお申し付けくださいませ。
串揚げごとによく合う食べ方をアドバイスさせていただいていますが、基本的にはお客様のお好みでどうぞ!